先日、ある父兄から相談があった
塾の宿題はやるんですけど
学校の宿題を全くやらないんです
やるように促しても
とにかくやらない
塾ですでに勉強しているところなので
わからないということではない
お母様が
反抗期なのかなぁ?
これじゃまずいんで私がやって提出したほうがいいか?
と聞かれた
それは意味がない
学校の先生だって字を見ればだれがやったかすぐにわかる
とりあえず様子を見るしかない
それで学校の先生に現状をしっかり伝えることがまずやること
そして宿題は塾にもってきて
それを教材としてやる
ただそうすると学校の予習の授業ができない
まぁやってみないとわからないけど
学校の宿題をもってきて
少しやり方確認をして
学校の宿題で提出できていない分を
塾の宿題として出してみよう
学校の宿題提出ができていないから
通知表にはマイナスになるけど
まずはそこから始めてみよう