中学2年生
色々あって学校に行けてない子ね
数学も英語もしっかり勉強する
宿題もやってくる
すごく伸びたよ
でも
なぜか英語は自信がないと。。。
今やっているのは
学校の教科書を使って
宿題は単語の意味調べ
読み方調べ
塾では文法的なことを教えて
それを基に学校の教科書の日本語訳
最初はほんとやばかったけど(笑)
今はすらすら日本語訳をやっている
でも
英語は自信ないっていうんだよね
大丈夫大丈夫
これからどんどん伸びていくよ
長文を和訳する
英語ではこれが一番大切
単語をかけなくてもいい
今は
英語が読める
単語の意味が分かる
日本語にする決まりを覚える
なぜここにこだわるのか
これからの入試や何かの試験は
長文が主だから
英語検定とかは文法やタンゴ、熟語が主だけどね
英検とか取りたくなったら
文法、単語、熟語をやればよい
とにかく今は長文日本語訳ね