勉強する姿勢 中間、下位層の子供をどうやる気にさせるか

成績上位の子供はまあちょっと言えば勉強する

 

中間、下位層の子供というのはなかなか勉強のほうに気持ちが向かない

 

 

子供にとって勉強は

 

できれば避けて通りたい

 

楽をして成績を上げたい

 

そんな方法どこにもない

 

どうすればいいのか

 

親ががみがみ言っても子供はただ反抗するだけ

 

または「やってるよ!」「大丈夫」

 

と言って自分の部屋で

 

スマホ

 

ゲーム

 

じゃぁどうすればいいのか

 

それは

 

親も子供の勉強にちょっと目を向けることが必要

 

 

 

小学生の場合、例えば学校や塾で漢字テストがある

 

子供はその勉強をしたと言ったとする

 

そこでテストをしてみてください

 

そして採点をしてください

 

家族の中で一番忙しいお母さん

 

時間ないよね~

 

朝ご飯を作り

 

片付けをし

 

パートに行き

 

夕飯の買い物をし

 

夕飯を作って片付け

 

そのほかにも掃除 洗濯 育児

 

どっひゃ~っ

 

てくらい忙しい

 

漢字テストやってる暇なんてない!

 

でもほんのちょっとの時間

 

子供と時間を共有してください

 

問題を作る

 

解答を作る

 

採点をする

 

できてないところを練習させて再テスト

 

それだけでもいいのです

 

ただ口で「勉強しなさい!」だけじゃやらないよね

 

僕の家庭もそうだった(笑)

 

中学生は簡単!

 

例えば学校のワークね

 

試験範囲が出る前からワークはどこからかは

 

前回の試験の最後のページからわかる

 

そこに付箋を貼る

 

学校のワークを試験前一生懸命にやっているようでは

 

遅いの!

 

家庭学習を学校のワークを中心にする

 

ワークチェックの時間を作ってどれくらい進んでいるか

 

確認するだけ

 

これだけでも全然違ってくる!

 

間違いなく成績は上がる

 

チェックするだけならそんなに時間かかりませんよね

 

 

 

あとはスマホ管理

 

楽天ブログをやっていた時はスマホに関してたくさん書いた

 

スマホを使わせるなと言っているのではありません

 

夜寝るとき、勉強するときに自分の部屋に持っていかせない!

 

これでいい

 

わかりますよね~

 

子供がどれだけスマホをいじっているか

 

スマホを持たせるならまず約束を決めてください

 

そして約束を守れなかったときのことも

 

 

よくあるよね~

 

「あとちょっとで終わるからちょっと待って!」

 

って子供が発する言葉

 

約束を決めたのにもかかわらず時間オーバー

 

 

ちょっとだけなら・・・

 

 

だめー!

 

 

それを許すということは保護者の方も約束を破ったことになります

 

 

そこは徹底して

 

 

親力を出して

 

 

約束を守らせること

 

これ絶対ね

 

スマホを自由に使わせる

 

成績下がる

 

ということは

 

スマホのお金を払って

 

子供の成績を下げている

 

 

ってことですよね

 

黒岩塾ホームページ

https://kuroiwajyuku.jp

費用、その他ぜーんぶ載ってます!